本文へ移動

台風対応について


傘 暴風警報が発令され、かつ路線バスが運休している場合、閉園になります 傘
 
台風時の登園について下記の通り対応しますので、ご家庭でもしっかりとテレビやラジオ等で情報収集され、登園の判断基準にして下さい。

1.台風が接近してくる場合 ※登園基準は「路線バス運行」 給食基準は「暴風警報」
路線バス運行状況
園の状況(路線バス運行)
給 食(暴風警報)
始発から運休の場合
休  園
運休時刻が発表された場合
バスが運行している間は通常通り 開園
 
バスが運行停止次第休園
・暴風警報が6時以前に発令の場合  弁当持参
・6時1分以降に発令の場合 
食べずに降園の場合もあります
 
 
 




*「暴風警報」が発令されていてもバスが運行している場合は、通常通り保育を行います。 
*保育中に「路線バスの運行」が停止する時刻が発表された場合は、できるだけバスが止まる1時間前までにお迎えをお願いします。必ず保護者等がお迎えください。

2.台風が遠ざかる場合   ※登園基準は「路線バス運行」 ※給食基準は「暴風警報」
路線バス
運行開始時間
園の状況
給 食
6時以前
通常通り登園
暴風警報が6時以前解除 
 
6時以前暴風警報が発令中 無 弁当持参
6時1分~15時 
運行開始1時間後から登園
(天候を見て、安全に気を付けて登園させましょう。受入れは7時半からです。登園しなくても欠席扱いになりません。
弁当持参、または、自宅で食事を済ませてから登園
15時1分以降
休  園












*路線バスが運行開始から1時間後に開園します。

3.「特別警報」発令があった場合   
(1)路線バスが運行していても、「特別警報」が発令された場合は、閉園します。
(2)園児の登園後に、「特別警報」が発令された場合は休園となりますので、保護者の皆様
は園からの連絡を待たず、速やかにお迎えをお願いします。迎えに来ることが危険な場合は、
特別警報が解除されるまで園児を園で保護します。
 
4.緊急災害が発生した場合
   緊急災害が発生し、警戒レベル4の警報が出た場合は、バスの運行に関わらずできるだけ
早くお迎えをお願い致します。レベル3が出た際は、お迎えの心づもりをなさってください。
 
5.お願い 
(1)このお知らせは目立つところに貼り、台風時にご対応ください。
(2)テレビ・ラジオの台風情報を確認なさり、上記に沿って登降園のご判断をお願いします。
(3)「暴風警報」発令中は、不要不急の外出はなさらず、自宅でお過ごしください。
  (4)暴風警報解除後も、しばらく雨や風が強いことが予想されます。送迎の際には、落下物、
倒木、側溝や川の水位等に十分気をつけてください。

TOPへ戻る