社会福祉法人童夢福祉会 童夢認定こども園
心身ともに健康
子どもを育てる
園のご案内
社会福祉法人童夢福祉会童夢認定こども園は、昭和62年、沖縄県那覇市に開園しました。プレイルーム・屋内温水プール・広い運動場を有する保育園です。毎週1回の水泳指導と体操指導(0歳児を除く)は専門の指導員が担当し、豊かな遊びや運動・体験を通して“心身ともに健康な子どもを育てる”を園の保育目標としています。
保育理念
遊び
子ども達が集団の中で思いっきり遊ぶ楽しさを失ってから精神的、身体的、社会的な問題がいろいろ出てきました。子どもの本質は変わらないのに何故子ども達は変わってしまったのでしょうか。やはり、乳・幼児期の遊びが足りないからです。園では十分な遊びを約束します。それはやがて子どもが大人になったときに必要な創意工夫、粘り強さ、友だちへの思いやり、積極性、勇気、緻密な思考力、高い技術力、飽くなき探究心などの基礎を培います。
遊び
遊び
遊び
ひよこ(0歳児)
ひよこぐみ
(0歳児)
あひる(1歳児)
あひるぐみ
(1歳児)
りす(2歳児)
りすぐみ
(2歳児)
うさぎ(3歳児)
うさぎぐみ
(3歳児)
ぱんだ(4歳児)
ぱんだぐみ
(4歳児)
きりん(5歳児)
きりんぐみ
(5歳児)
各動物をクリックするとそれぞれクラスのページにとびます
食育について
健康な子どもは食べることに対してものすごく意欲的です。園では十分な遊びの後に乳・幼児期の大切な食事を栄養士が管理し、バランスのとれた食事と手作りおやつを心を込めて用意しています。
給食
完全給食です。
献立表を毎月配布しますので、ご家庭の献立と重複しないよう注意してください。
特に好き嫌いのある食べ物・体質に合わない食べ物がある場合は担任へお伝えください。
保育園では子どもに必要な栄養分の約50%を目標にして献立を立てています。
離乳食は乳児の月齢に応じて準備いたします。
給食
動物
運動会・おゆうぎ会・お泊りキャンプなど、たくさんの体験を通してみんなとの楽しい思い出を作ります。